
地域のかかりつけ医を目指して
胃腸内科・消化器内科・内科・皮膚科

ご挨拶
地域のかかりつけ医を目指している当院は、患者様とのコミュニケーションを大切にし、お一人お一人の症状にあった適正な医療を
行うことをモットーとしています。患者様が安心してリラックスできますよう、家庭的で安らぐ雰囲気づくりを大切にしたり、受付の対応を円滑にしたりするなどにも努めております。

診療科目
診療内容
胃腸内科
腹部の症状でお困りの方は、ご相談ください。胃腸内科(消化器内科)・内視鏡検査・消化器外科・癌の外科的手術など、さまざまな経験を生かした、病気の発見・症状の治療
消化器内科
消化器内科は肝臓や膵臓を含む消化器全般の
診察・治療・検査
内科
風邪、インフルエンザ、発熱、頭痛、めまい、胸痛、腹痛、下痢、悪心・嘔吐、胃腸炎、胃十二指腸潰瘍、逆流性食道炎、咳、喘息、気管支炎、呼吸困難、発疹、関節痛、甲状腺・内分泌疾患、アレルギー疾患など一般的でよくある症状や疾患にまず対応する診療科です。
皮膚科
皮膚科は皮膚の病気を診察、治療するところです。 手足、顔、身体から耳、鼻、口の中まで器具を使わずに肉眼で見える範囲が皮膚科の診察範囲 です。

生活習慣病チェックリスト
.png)
塩辛い味付けが好き
.png)
食事は魚よりも肉が好き
.png)
食事時間は決まってない。あるいは夕食が
遅い
.png)
飲みすぎになってしまうことが週3回以上
ある。
.png)
一日の歩数は7,000歩以下
.png)
タバコがやめられない。
.png)
睡眠時間が1日6時間以下
.png)
これまで医療機関で
『高血圧』『高脂血症』『糖尿病』『脂質異常症』のいずれかを指摘されたことがある。
.png)
ウエストサイズ
(へその位置での測定値)が男性で85センチ以上、女性で90センチ以上である。
.png)
甘いものが好き
.png)
毎朝、朝ご飯を食べない。
.png)
食事の栄養バランスに、
あまり気を配っていない。
.png)
定期的な運動をしていない。
.png)
ひとつ上の階に上がる時にもエレベーターを使う。
.png)
20代のころと比べて(または最近10年間)ウエストサイズが11センチ以上増えている。
.png)
若い時に比べて2㎝以上縮んだ
※チェックした数が多いほど、生活習慣病の危険度が高くなります。

上記のチェック項目が多くなると・・
下記のような病気の心配が出てきます。