帯状疱疹ワクチン接種についてikemori92024年2月13日読了時間: 1分更新日:2024年2月21日ワクチン接種は予約制となっております。鹿沼市の助成は鹿沼市に住民登録のある方のみ受けられます。助成分を差し引きした自己負担分を窓口でお支払いいただきます。ご自分での申請は不要です(自己負担 <生ワクチン6000円><不活化ワクチン 1回13000円×2回>)帯状疱疹ワクチンは2種類ありますので、上記の表をよく確認のうえ、どちらかのワクチンを選び、予約してください。ご不明な点は、お問い合わせください。
4月 診療時間のお知らせ午後の診療開始時間が変更になります。 4日㈮ 午後4時30分~ 7日㈪ 午後3時30分~ 8日㈫ 午後4時~ 11日㈮ 午後3時30分~ 16日㈬ 午後4時~ 18日㈮ 午後3時30分~ 22日㈫23日㈬ 午後4時~ 28日㈪ 午後3時30分~
処方箋の表記について処方箋の表記が変更になりました 一般名処方を開始しました 当院で処方箋を受け取る場合、処方箋の記載方法が一部「銘柄処方」より「一般名処方」となります。処方箋の記載方法は変わりますが、調剤薬局で今までと同じようにくすりを受け取れます。 一般名処方とは ① ...
外来時におけるお知らせ当院では 発熱、のどの痛み、咳、嘔吐、下痢など感染症の疑いのある方は、電話で予約のうえ、お車で診察となります。 当日の状況によりましては、診察できない場合もございます。まず、お問い合わせ下さい。 上記症状で診察をご希望の患者様へ...
Comments